トップ6の技術成績
※ブロック決定本数、サーブ決定本数、ディグの成功本数は1セットあたりの成績です。
※アタック決定率=アタックの総得点÷総打数、ブロック決定本数=ブロックの総決定本数÷総セット数、サーブ決定本数=サーブの総得点÷総セット数、ディグの成功本数=ディグの総成功本数÷総セット数、サーレシーブ効果率=(EXCELLENTSの総本数-失点)÷総受け数、で計算しました。
※アタック決定率=アタックの総得点÷総打数、ブロック決定本数=ブロックの総決定本数÷総セット数、サーブ決定本数=サーブの総得点÷総セット数、ディグの成功本数=ディグの総成功本数÷総セット数、サーレシーブ効果率=(EXCELLENTSの総本数-失点)÷総受け数、で計算しました。
セルビア
アタック決定率 | 48.30% |
ブロック決定本数 | 2.80本 |
サーブ決定本数 | 1.50本 |
ディグの成功本数 | 12.41本 |
サーブレシーブ効果率 | 18.37% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - Serbia - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
イタリア
アタック決定率 | 47.86% |
ブロック決定本数 | 3.04本 |
サーブ決定本数 | 1.27本 |
ディグの成功本数 | 10.80本 |
サーブレシーブ効果率 | 23.94% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - Italy - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
中国
アタック決定率 | 46.43% |
ブロック決定本数 | 3.09本 |
サーブ決定本数 | 1.38本 |
ディグの成功本数 | 10.66本 |
サーブレシーブ効果率 | 21.00% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - China - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
オランダ
アタック決定率 | 44.01% |
ブロック決定本数 | 1.90本 |
サーブ決定本数 | 1.73本 |
ディグの成功本数 | 10.04本 |
サーブレシーブ効果率 | 17.05% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - Netherlands - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
アメリカ
アタック決定率 | 41.39% |
ブロック決定本数 | 2.30本 |
サーブ決定本数 | 1.34本 |
ディグの成功本数 | 10.96本 |
サーブレシーブ効果率 | 27.85% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - USA - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
日本
アタック決定率 | 41.00% |
ブロック決定本数 | 1.43本 |
サーブ決定本数 | 1.57本 |
ディグの成功本数 | 11.61本 |
サーブレシーブ効果率 | 34.42% |
参考データはこちら↓↓↓
Facts & Figures - Japan - FIVB Volleyball Women's World Championship Japan 2018
それぞれの技術成績に順位をつけてみました。
チーム名 | アタック 決定率 | ブロック 決定本数 | サーブ 決定本数 | ディグの 成功本数 | サーブ レシーブ 効果率 |
---|---|---|---|---|---|
セルビア | 1位 | 3位 | 3位 | 1位 | 5位 |
イタリア | 2位 | 2位 | 6位 | 4位 | 3位 |
中国 | 3位 | 1位 | 4位 | 5位 | 4位 |
オランダ | 4位 | 5位 | 1位 | 6位 | 6位 |
アメリカ | 5位 | 4位 | 5位 | 3位 | 2位 |
日本 | 6位 | 6位 | 2位 | 2位 | 1位 |

こうやって見てみると、日本はサーブ、ディグ、サーブレシーブの3つは、世界相手でも十分通用するレベルにあるといえますね。
問題は、やはりアタックとブロックです。
ブロックはある程度仕方ないにしても、アタックはまだまだ向上の余地があると思うので、これからの頑張りに期待したいと思います。
来年に行われるワールドカップでは、なんとか3位以内に入って欲しいですね。