中田JAPANにおける過去の戦績
2017年7月9日
FIVBワールドグランプリ2017
3-2(17-25 21-25 25-18 25-22 15-9)で日本の勝利
FIVBワールドグランプリ2017
3-2(17-25 21-25 25-18 25-22 15-9)で日本の勝利
試合の詳細はこちら(FIVBウェブサイト)↓↓↓
Post-Match - Netherlands-Japan - FIVB World Grand Prix 2017
2018年5月24日
ネーションズリーグ2018
0-3(18-25 18-25 21-25)で日本の敗戦
ネーションズリーグ2018
0-3(18-25 18-25 21-25)で日本の敗戦
試合の詳細はこちら(FIVBウェブサイト)↓↓↓
http://www.volleyball.world/en/women/schedule/8838-japan-netherlands/post
注目選手は?
ロンネケ・スローティエス選手、身長191cm、最高到達点322cm。これだけ高さがありながら、速さと巧さを兼ね備えています。この選手をなんとか抑えたいですね。
勝算は?
オランダは高さがあり、サーブとブロックが強力という印象。今年のネーションズリーグでは、3セットでサーブ6点、ブロックも14点決められてしまいました。これではまず勝てない。明日の試合では、この修正ができているかがポイントのひとつといえるでしょう。
選手でいえば、スローティエス選手とミドルが強いですが、他のポジションはそこまで脅威ではないと思っています。ネーションズリーグでは内容も悪く完敗しましたが、総合力としては、それほど差はないと思うので、なんとか勝って欲しいですね。
オランダ、今大会初戦の結果
【#世界バレー 今夜7時 開幕戦 🇯🇵vs🇦🇷】
9.29 Pool A 第2試合
ドイツ🇩🇪 1-3 🇳🇱オランダ
(25-22,21-25,22-25,30-32)
リオ五輪ベスト4・オランダがドイツに辛勝❗️
エース・スローティエスが36点の大活躍🏐https://t.co/XfNchxJu2D
【#TBS 系列独占放送】 pic.twitter.com/gyXph4YYZm— TBSバレブー (@TBSvolleyboo) 2018年9月29日
ドイツは善戦したようですね。この試合、スローティエス選手が1人で36点でした。調子は良さそうです。