試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
ファイナル3の試合結果
東レ vs JT
2 - 3
(25-20 24-26 25-22 18-25 15-17)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ミハイロヴィッチ | JT | 40 | 48.2 |
クランヤナ | 東レ | 33 | 51.6 |
黒後愛 | 東レ | 22 | 40.7 |
田中瑞稀 | JT | 19 | 44.2 |
両エース同士の打ち合いになりましたね!
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | 相手ミス | |
---|---|---|---|---|---|
東レ | 42.6 | 1.60 | 11.0 | 53.4 | 17 |
JT | 45.2 | 0.80 | 8.0 | 59.8 | 23 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
今日のJTは攻撃がよく決まりました。
まずはJTが1戦目を勝利!
どちらが勝ってもおかしくない試合でしたが、ファイナル3初戦はJTが勝利しました。JTは明日勝てばファイナルへ。東レは2戦目をどのような形でも勝てば、ゴールンデンセットへ持ち込むことができます。まだまだどうなるかわかりませんね。
【試合結果速報】
東レアローズと
フルセットの激闘のすえ勝利🔥
明日も全力で挑みます!!#JTマーヴェラス#Vリーグ#ファイナル3 pic.twitter.com/64skixSCAI— JTマーヴェラス (@Marvelous_JT) 2019年3月30日
チャレンジマッチ(入替戦)の試合結果
PFU VS JAぎふ
3 - 0
(25-20 25-22 25-21)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
江畑幸子 | PFU | 20 | 52.6 |
吉井奎乃 | JAぎふ | 15 | 35.7 |
堀口あやか | PFU | 10 | 40.0 |
今井里美 | JAぎふ | 10 | 23.8 |
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | 相手ミス | |
---|---|---|---|---|---|
PFU | 40.2 | 2.67 | 2.1 | 51.6 | 17 |
JAぎふ | 28.5 | 2.00 | 10.0 | 72.0 | 13 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
PFU、初戦をストレート勝利! 江畑選手が大活躍!
今日は江畑選手が20得点と大活躍。江畑選手、入替戦には相変わらず強いですね。これでPFUは、かなり有利になりました。明日1セットでも取れば、V1残留が決まります。
JAぎふが昇格するには?
チャレンジマッチはファイナル3と違ってゴールンデンセットはないので、JAぎふが昇格するには、明日PFUにストレートで勝ち、さらに得点率で上回る必要があります。
2018-19V.LEAGUE チャレンジマッチ
vs JAぎふリオレーナ
PFU 25-20 JA
PFU 25-22 JA
PFU 25-21 JA
セットカウント3-0で勝利しました!明日もチーム全員で勝利を掴み取ります!ご声援よろしくお願いします。#PFU#PFUブルーキャッツ#PFUBlueCats#繋 pic.twitter.com/62xCSTwMZP— PFUブルーキャッツ【Official】 (@PFUBlueCats) 2019年3月30日