試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
デンソー×日立
デンソー×日立
3 - 1
(21-25 25-19 26-24 25-16)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
窪田美侑 | 日立 | 18 | 46.2 |
鍋谷友理枝 | デンソー | 17 | 39.5 |
長内美和子 | 日立 | 14 | 26.4 |
東谷玲衣奈 | デンソー | 13 | 39.4 |
上坂瑠子 | 日立 | 12 | 37.5 |
両チーム共、新人選手が活躍しました。
東谷玲衣奈選手(デンソー)
1セット目途中からの出場でしたが、なかなかいいスパイクを打ってました。これから出場機会も増えてくるかもしれませんね。
窪田美侑選手(日立)
この試合、窪田選手はアタック18得点、46.2%と高い決定率でした。サーブレシーブも出来るので、このままスタメンで使い続けて欲しいですね。
上坂瑠子選手(日立)
アタック12得点、決定率は37.5%。やはり攻撃においてはいいもの持ってますね。これからの更なる成長が楽しみです。
トヨタ車体×KUROBE
トヨタ車体×KUROBE
3 - 1
(20-25 25-17 25-21 25-21)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ネリマン | トヨタ車体 | 23 | 41.8 |
荒木絵里香 | トヨタ車体 | 15 | 71.4 |
高橋沙織 | トヨタ車体 | 14 | 29.2 |
渡邊彩 | トヨタ車体 | 12 | 70.6 |
アールブレヒト | KUROBE | 12 | 54.5 |
トヨタ車体、両ミドルのアタック決定率70%超!
荒木選手と渡邊選手、2人で30得点でした。
KUROBE、開幕から4戦連続で1セット目先取!
トップリーグ初参戦にしては、ここまでよく頑張ってます。特にサーブレシーブとディグは十分通用してますね。
PFU×NEC
PFU×NEC
0 - 3
(22-25 20-25 17-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
山内美咲 | NEC | 13 | 38.2 |
古賀紗理那 | NEC | 13 | 35.1 |
ドリス | PFU | 10 | 55.6 |
古賀選手、少し上向いてきました。
古賀選手、開幕からアタック決定率が30%を超えない試合が続いてたんですけど、この日はようやく35%を超えてきました。試合の中盤からよくなってきた印象。ただ本来の力からするとまだまだなので、来週以降に期待したいですね。
PFU、いまだ勝ち星なし
開幕4連敗、厳しい試合が続いてます。