試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
NEC vs 日立
NEC vs 日立
3 - 2
(23-25 18-25 25-15 25-12 15-11)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
渡邊久惠 | 日立 | 17 | 38.6 |
古賀紗理那 | NEC | 14 | 40.0 |
柳田光綺 | NEC | 11 | 40.7 |
上坂瑠子 | 日立 | 11 | 35.5 |
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | 相手ミス | |
---|---|---|---|---|---|
NEC | 34.0 | 2.40 | 14.5 | 36.3 | 36 |
日立 | 33.3 | 2.00 | 14.9 | 49.5 | 15 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
NECが逆転でファイナル8、初勝利!
NEC、ファイナル8に入ってなかなか勝てなかったのですが、ようやく初勝利。古賀選手の後半の活躍が大きかったですね。一方の日立、今日はミスがNECの倍以上ありました。これが響いたかもしれません。
深谷大会2日目、フルセットの末、勝利することができました‼️
やはり、笑顔で勝利報告ができるのは嬉しいです☺️
今週も2日間たくさんのご声援を本当にありがとうございました🙇♀️☆
まだまだ諦めず、来週の仙台大会に向けて頑張ります!!#VLEAGUE#V1WOMEN#NECレッドロケッツ pic.twitter.com/5jibA0f3Dq— NECレッドロケッツ (@nec_rr_official) 2019年3月17日
久光製薬 vs JT
久光製薬 vs JT
3 - 0
(25-18 25-22 25-16)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ミハイロヴィッチ | JT | 14 | 33.3 |
石井優希 | 久光 | 13 | 32.5 |
野本梨佳 | 久光 | 13 | 32.5 |
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | 相手ミス | |
---|---|---|---|---|---|
久光製薬 | 35.5 | 2.67 | 10.1 | 50.9 | 20 |
JT | 27.1 | 2.33 | 11.8 | 59.0 | 11 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
久光製薬、6連勝でファイナル8、首位通過!
久光製薬、2位JTを圧倒し、ファイナル進出を確定させました。