試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
デンソー vs トヨタ車体
デンソー vs トヨタ車体
1 - 3
(22-25 16-25 25-21 14-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ネリマン | 車体 | 27 | 50.9 |
中元南 | デンソー | 19 | 42.2 |
内瀬戸真実 | 車体 | 13 | 39.4 |
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | |
デンソー | 31.9 | 1.50 | 3.9 | 65.7 |
トヨタ車体 | 37.9 | 3.50 | 11.1 | 75.0 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
トヨタ車体が連勝!
両チーム最多得点はトヨタ車体のネリマン選手、アタック27、ブロック2の29得点。デンソーは中元南選手が19得点と活躍しました。トヨタ車体はこの勝利により、ファイナル8を3勝1敗とし、現在3位。
2018-19 V.LEAGUE
ファイナル8
vs デンソーエアリービーズ
4セット目 25-14【メンバー】
OH:内瀬戸・村永
OP:ネリマン
MB:荒木・渡邊
S:山上
L:佐藤・榊原セットカウント3-1で勝利しました🎊たくさんのご声援ありがとうございました📣📣📣 pic.twitter.com/oY6qyznRfa
— トヨタ車体クインシーズ (@queenseis_tab) 2019年3月10日
埼玉上尾 vs 東レ
埼玉上尾 vs 東レ
0 - 3
(20-25 19-25 22-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
クランヤナ | 東レ | 17 | 47.2 |
シュシュニャル | 埼玉上尾 | 15 | 35.7 |
井上奈々朱 | 東レ | 8 | 57.1 |
中田紫乃 | 東レ | 8 | 53.3 |
この試合のチーム技術成績
アタック | ブロック | サーブ | サーブレシーブ | |
埼玉上尾 | 38.5 | 0.67 | 7.1 | 66.2 |
東レ | 43.2 | 5.00 | 8.6 | 78.9 |
※アタック→アタック決定率、ブロック→1セットあたりのブロック決定本数、サーブ→サーブ効果率、サーブレシーブ→サーブレシーブ成功率。
東レ、ブロック15得点!
ブロック、1セットあたり5本は多いです。今日の東レはサーブレシーブ成功率も高く、ミドルやライトの中田紫乃選手も活躍、3人とも50%を超えるアタック決定率でした。
【ありがとうございました✨】
明日で震災から8年。東北の皆さんに
勇気や元気を与えられるように
笑顔になってもらえるように
これからも私たちに出来る事を
精一杯やりきりたいと思います。なので、、、
また試合見に来てほしいです!
必ずまた会いましょう✨#東レアローズ#アローズスマイル pic.twitter.com/WuzS8AzLuq— 東レアローズ女子 (@TORAY_ArrowsW) 2019年3月10日