試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
岡山 vs NEC
岡山 vs NEC
3- 2
(27-25 31-29 31-33 20-25 15-12)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
古賀紗理那 | NEC | 27 | 35.1 |
金田修佳 | 岡山 | 24 | 32.4 |
佐々木萌 | 岡山 | 22 | 31.4 |
岡山シーガルズ、フルセット勝利もファイナル8進出ならず。
岡山シーガルズ、全体では現在6位の成績ですが、西地区で4位以上に入れなくなったので、PO進出はなくなりました。実力的には十分資格があるだけに、残念ですね。
デンソー vs JT
デンソー vs JT
3-2
(25-21 25-21 23-25 21-25 15-11)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
シニアード | デンソー | 24 | 57.1 |
鍋谷友理枝 | デンソー | 21 | 35.6 |
田中瑞稀 | JT | 21 | 34.4 |
デンソー、西地区2位のJTに勝利!
現在東地区3位のデンソーですが、この勝利で同地区2位の上尾とのポイント差を1に縮めました。