試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
デンソー vs 岡山
デンソー vs 岡山
0 - 3
(20-25 22-25 15-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
シニアード | デンソー | 14 | 58.3 |
金田修佳 | 岡山 | 13 | 33.3 |
渡邊真恵 | 岡山 | 10 | 62.5 |
岡山シーガルズ7連勝!
今日の岡山はサーブレシーブ成功率が38.8%とかなり低かったのですが、それでも完勝でした。次の久光製薬戦でどのような戦いをするのか楽しみです。デンソーは先週に続き、2戦連続で岡山にストレート負けとなりました。
JT vs トヨタ車体
JT vs トヨタ車体
3 - 0
(27-25 25-22 25-19)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ネリマン | 車体 | 17 | 31.5 |
ミハイロヴィッチ | JT | 14 | 38.9 |
田中瑞稀 | JT | 12 | 40.0 |
ウエスタンカンファレンス2位、3位対決はJTが勝利!
トヨタ車体、4位東レとのポイント差が、ついに1になりました。互いにレギュラーラウンドの残りは2試合、最終的にどうなるかわからなくなりましたね。
NEC vs 日立
NEC vs 日立
3 - 0
(25-22 25-20 25-21)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
荒谷栞 | NEC | 17 | 42.5 |
上坂瑠子 | 日立 | 15 | 41.7 |
渡邊久惠 | 日立 | 11 | 33.3 |
両チーム最多得点は荒谷栞選手!(20得点)
荒谷選手の全得点 | |
---|---|
アタック得点 | 17 |
ブロック得点 | 2 |
サーブ | 1 |
NEC、荒谷選手の活躍もあってチームは3連勝! イースタンカンファレンスの順位も1位になりました。