試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
久光製薬 vs 埼玉上尾
久光製薬 vs 埼玉上尾
1 - 3
(12-25 27-25 22-25 20-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
シュシュニャル | 上尾 | 29 | 50.9 |
石井優希 | 久光 | 21 | 43.8 |
野本梨佳 | 久光 | 13 | 30.2 |
サンティアゴ | 上尾 | 12 | 63.2 |
久光製薬、ついに連勝ストップ!
12連勝中の久光製薬、新鍋理沙選手の不在が大きかったのか、埼玉上尾に負けてしまいました。
JT vs 東レ
JT vs 東レ
3 - 1
(25-16 25-19 24-26 25-22)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ミハイロヴィッチ | JT | 29 | 50.9 |
クランヤナ | 東レ | 24 | 48.0 |
黒後愛 | 東レ | 18 | 42.9 |
田中瑞稀 | JT | 18 | 40.0 |
アタック決定率40%超の対決はJTに軍配!
両チームのアタック決定率 | |
---|---|
JT | 46.4% |
東レ | 40.3% |
両チームのサーブレシーブ成功率 | |
---|---|
JT | 57.1% |
東レ | 38.1% |
この試合、両ダブルエースの打ち合いになりました。東レ、サーブレシーブ成功率38.1%では、さすがに厳しいですね。