試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
日立×PFU
日立×PFU
3 - 2
(23-25 25-15 20-25 25-22 15-11)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
渡邊久惠 | 日立 | 22 | 34.4 |
秋山愛海 | PFU | 20 | 36.4 |
長内美和子 | 日立 | 14 | 23.7 |
両チームの外国人選手は?
まずPFUのドリス選手は、アタック10、ブロック3の13得点。アタック決定率は50%。
チャッチュオン選手はまだ早いとの判断なのか、2セット目に少し出場しただけでした。
日立のヘイルマン選手も、まだセッターとのコンビ等に不安があるのか、途中出場。それでもアタック5、ブロック4の9得点。なかなか良さそうな選手なので、次はスタートから見てみたいですね。
両チームとも、これからな感じ
両チームとも体調不良や怪我で出遅れている選手がいたり、外国人選手をスタートから使えなかったりと、状態としてはまだまだな印象。本当の力が見れるのは、これからでしょう。
お探しのページが見つかりません|北國新聞デジタル・富山新聞デジタル
記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
久光製薬×東レ
久光製薬×東レ
3 - 0
(25-17 25-14 25-22)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
クランヤナ | 東レ | 17 | 43.6 |
今村優香 | 久光製薬 | 15 | 51.7 |
石井優希 | 久光製薬 | 13 | 33.3 |
久光製薬は今季も強いです。
アキンラデウォ選手不在なのですが、全く問題なさそうです。
新鍋理沙選手、世界バレーの疲れを全く感じさせません。
アタック9、ブロック2の11得点。アタック決定率は60%。先日まで世界バレーを戦っていたとは思えないですね。
今村選手、相変わらずの安定感
アタック15、ブロック1の16得点。アタック決定率は51.7%。バックアタックも60.0%(3/5)でした。素晴らしいですね!
東レの新外国人選手は?
クランヤナ選手、アタック17、サーブ1の18得点。アタック決定率は43.6%。攻撃の方はまずまずのようですね。
堀川真理選手は右手を怪我してるようです。
途中サーブで少し出場したのですが、右手を怪我しているとのこと。怪我の状態がよくなったらクランヤナ選手との同時INを見てみたいですね。
東レ、ルーキーの関 菜々巳選手がスタメン出場!
関 菜々巳選手、開幕スタメンでしたね。スタメンで使うということは、監督に期待されているということでしょう。大きく成長して欲しいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00010001-vbm-spo

サンスポ
野球、サッカー、ラグビー、ゴルフなどスポーツ全般、芸能の最新ニュースを掲載。サンケイスポーツ新聞(サンスポ)の公式サイトです。
お探しのページが見つかりません|京都新聞

久光製薬が開幕戦を白星 今村優香チーム最多16点 - バレー : 日刊スポーツ
昨季のプレミアリーグを制した久光製薬が東レを3-0(25-17、25-14、25-22)のストレートで下し、開幕戦を白星で飾った。岩坂名奈(28)新鍋理沙(2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)