試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
デンソー×PFU
デンソー×PFU
3 - 0
(25-21 25-21 25-16)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
鍋谷友理枝 | デンソー | 14 | 42.4 |
石田瑞穂 | デンソー | 11 | 52.4 |
秋山愛海 | PFU | 10 | 58.8 |
チャッチュオン | PFU | 10 | 30.3 |
デンソーは鍋谷選手や石田選手の活躍でストレート勝利!
この試合、鍋谷選手と石田選手が良かったですね。やはりこの2人が活躍すると違います。
あと、朝日選手もサーブレシーブで狙われながらもよく頑張りました。
PFU開幕9連敗
秋山選手や宇田選手の活躍はあったものの、試合は完敗でした。なかなか勝てないですね。
明日はKUROBE戦なので、なんとか勝ちたいところです。
久光製薬×トヨタ車体
久光製薬×トヨタ車体
3 - 0
(25-21 25-23 32-30)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
ネリマン | 車体 | 24 | 42.1 |
アキンラデウォ | 久光 | 16 | 76.2 |
内瀬戸真実 | 車体 | 16 | 53.3 |
新鍋理沙 | 久光 | 13 | 61.9 |
久光製薬5連勝!
この試合で活躍したのはアキンラデウォ選手と新鍋選手。
特に新鍋選手は、アタック13、ブロック1の14得点、アタック決定率61.9%。
さらにサーブレシーブは28本受けて83.9%の成功率!
素晴らしい活躍です。
トヨタ車体は内瀬戸選手が今季一番の活躍!
内瀬戸選手、アタック16得点、決定率は53.3%
サーブレシーブは18本受けて61.1%の成功率。
内瀬戸選手がようやく上がってきましたね。
トヨタ車体、両ミドルが高いアタック決定率
渡邊選手、アタック6、ブロック4の10得点、アタック決定率66.7%。
杉選手、アタック6、ブロック2の8得点、アタック決定率75.0%。
ルーキーの杉選手は、3戦連続高い決定率ですね!
埼玉上尾×NEC
埼玉上尾×NEC
3 - 0
(27-25 25-17 25-19)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
シュシュニャル | 上尾 | 26 | 61.9 |
柳田光綺 | NEC | 13 | 36.1 |
吉野優理 | 上尾 | 10 | 37.0 |
NECが埼玉上尾に完敗!
埼玉上尾のシュシュニャル選手が大活躍!
アタック26、ブロック2、サーブ1の29得点、アタック決定率も61.9%。
今日の勝利はシュシュニャル選手の活躍が大きかったですね!