試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
デンソー×KUROBE
デンソー×KUROBE
3 - 1
(26-24 20-25 25-17 26-24)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
平谷里奈 | KUROBE | 17 | 32.1 |
鍋谷友理枝 | デンソー | 17 | 28.8 |
シニアード | デンソー | 16 | 57.1 |
シニアード・ジャック選手が19得点 57.1%のアタック決定率
シニアード選手、通算でも92得点、52.6%のアタック決定率、ブロック29得点(セット平均1.38本)と素晴らしい成績です。
デンソーはいい外国人選手を獲りましたね。
NEC×久光製薬
NEC×久光製薬
0 - 3
(17-25 22-25 21-25)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
今村優香 | 久光 | 13 | 32.5 |
古賀紗理那 | NEC | 11 | 39.3 |
アキンラデウォ | 久光 | 9 | 47.4 |
柳田光綺 | NEC | 9 | 31.0 |
アキンラデウォ選手が今季初出場
自身の結婚式で合流が遅れていたアキンラデウォ選手ですが、やはり戻ってくると全然違いますね。
まだセッターとのコンビも完璧とはいえない状態ですが、アタック9、ブロック5、サーブ1の15得点でした。
さすがです。
石井優希選手が途中出場で勝利に貢献
スタートから入っていた井上愛里沙選手の不調により、石井選手が2セット目途中から出場。
7得点、アタック決定率も53.8%と活躍しました。
石井選手は守備も巧いので、入るとチームが安定しますね。

アキンラデウォ復帰の久光製薬がホームのNECをストレートで下す。デンソーはKUROBEに2勝目 V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
岡山×日立
岡山×日立
2 - 3
(25-17 20-25 18-25 25-21 10-15)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
渡邊久惠 | 日立 | 20 | 39.2 |
遠井萌仁 | 日立 | 18 | 48.6 |
上坂瑠子 | 日立 | 17 | 32.7 |
入澤まい | 日立 | 17 | 56.7 |
入澤まい選手、2試合連続でアタック決定率55%超
先週のJT戦でも19得点し、アタック決定率も66.7%と大活躍した入澤選手ですが、今週も好調を維持しています。
アタック17(56.7%)、ブロック2、サーブ2の21得点!
来週も活躍を期待したいですね。
ベテランの遠井萌仁選手も活躍しました。
遠井選手は1セット目途中から出場し、アタック18、ブロック1、サーブ1の20得点!
アタック決定率も48.6%でした。
301 Moved Permanently