試合会場レポートや試合結果速報は、こちらでご確認下さい。↓↓↓

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構
Vリーグオフィシャルサイトです。試合日程、チーム紹介など。
試合会場レポート→REPORT.A
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
監督コメント、各セットのスタメン、要約レポート等を見ることができます。
試合結果速報は→REPORT.B
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
チームや個人のプレーの成績を見ることができます。
NEC×東レ
NEC×東レ
2 - 3
(25-23 15-25 25-14 16-25 9-15)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
廣瀬七海 | NEC | 25 | 39.7 |
クランヤナ | 東レ | 24 | 40.0 |
黒後愛 | 東レ | 14 | 26.9 |
大野姉妹の対決は東レの果歩選手に軍配
大野果歩選手13得点、アタック11、ブロック2、アタック決定率57.9%
セッターの関菜々巳選手と相性がいいのか、このところ大野果歩選手の成績が上がってます。この調子を続けて欲しいですね。
廣瀬七海選手、両チーム最多の28得点
アタック25、サーブ3の28得点。この試合では東レのクランヤナ選手の26得点(アタック24、ブロック2)をも上回りました。

東レ、NECのホームでフルセット勝利。岡山はホームで上尾に惜敗 V1リーグ女子
バレーボール2018-19 V.LEAGUE DIVISION1 WOMENは24日、大田区総合体育館(東京都)などで試合を行っ...
岡山×上尾
岡山×上尾
2 - 3
(27-25 25-18 19-25 16-25 9-15)
この試合でアタック得点が多かった選手
選手名 | チーム | 得点 | 決定率 |
---|---|---|---|
シュシュニャル | 埼玉上尾 | 15 | 37.5 |
堀江美志 | 埼玉上尾 | 15 | 25.9 |
山口舞 | 岡山 | 14 | 37.8 |
金田修佳 | 岡山 | 14 | 29.8 |
互いにアタックが決まらない戦い
両チームのアタック決定率が、岡山29.6%、埼玉上尾33.0%でした。
さすがに30%を下回ると、なかなか勝てないですね。
山口舞選手、今季初スタメン
この試合、怪我から復帰した山口舞選手が今季初スタメンでした。
アタック14、ブロック1の15得点
アタック決定率は37.8%
301 Moved Permanently
301 Moved Permanently