V1リーグ女子 ファイナル8順位表(2019/3/10終了時点)
変 動 | 順 位 | チ | ム | 試 合 数 | 勝 数 | 負 数 | ポ イ ン ト |
---|---|---|---|---|---|---|
─ | 1 | 久光製薬 | 4 | 4 | 0 | 18 |
─ | 2 | JT | 3 | 2 | 1 | 11 |
↑ | 3 | トヨタ車体 | 4 | 3 | 1 | 10 |
↓ | 4 | NEC | 3 | 0 | 3 | 8 |
─ | 5 | デンソー | 4 | 2 | 2 | 7 |
↑ | 6 | 東レ | 3 | 2 | 1 | 5 |
↓ | 7 | 埼玉上尾 | 3 | 0 | 3 | 5 |
─ | 8 | 日立 | 4 | 1 | 3 | 2 |
※レギュラーラウンドの両カンファレンスの順位ごとにポイントが付与されます。1位→久光製薬・NEC(6P)、2位→JT・埼玉上尾(4P)、3位→トヨタ車体・デンソー(2P)、4位→東レ・日立(なし)
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンドのポイント数が高いチームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|DIVISION1|Vリーグオフィシャルサイト
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンドのポイント数が高いチームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|DIVISION1|Vリーグオフィシャルサイト

4連勝の久光製薬が2位を大きく引き離し、首位独走。NECと埼玉上尾が順位を下げ、トヨタ車体と東レが順位を上げました。
関連記事(外部)

久光製薬プレーオフ3連勝 Vリーグ女子|スポーツ|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE
バレーボールのVリーグ女子は9日、岩手県の花巻市総合体育館アネックスなどでプレーオフのファイナル8があり、久光製薬スプリングス(鳥栖市)は東レアローズを3―1で下し、3連勝を飾った。 久光製薬は第1セット、終盤に相手の猛攻を受け、22―25で先手を許した。第2セットは野本梨佳のスパイクで流れをつかんで25―20で奪い返...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010004-iwanichi-l03
久光製薬、負けなしの4連勝。トヨタ車体が3勝目で3位に浮上。JT、東レは2勝目 V1リーグ女子ファイナル8
V.LEAGUE DIVISION 1 (V1リーグ)女子は10日、花巻市総合体育館などでレギュラーラウンド上位8チーム...
V2リーグ女子 ファイナル6順位表(2019/3/10終了時点)
変 動 | 順 位 | チ | ム | 試 合 数 | 勝 数 | 負 数 | ポ イ ン ト |
---|---|---|---|---|---|---|
─ | 1 | 姫路 | 3 | 3 | 0 | 14 |
─ | 2 | JAぎふ | 3 | 3 | 0 | 12 |
─ | 3 | 群馬銀行 | 3 | 2 | 1 | 10 |
↑ | 4 | 大野石油 | 3 | 1 | 2 | 3 |
↓ | 5 | アランマーレ | 3 | 0 | 3 | 2 |
↓ | 6 | GSS東京 | 3 | 0 | 3 | 1 |
※レギュラーラウンドの順位により事前にポイントが付与されます。1位→姫路(5P)、2位→JAぎふ(4P)、3位→群馬銀行(3P)、4位→アランマーレ(2P)、5位GSS東京(1P)、6位大野石油(なし)
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンド上位チームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|DIVISION2|Vリーグオフィシャルサイト
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンド上位チームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|DIVISION2|Vリーグオフィシャルサイト

上位3チームの3位以上は確定しました。後は、この3チームでV1自動昇格(1位)と入替戦出場の権利(2位)を争うことになります。
V1昇格の条件
優勝チームは自動昇格です。2位のチームはV・チャレンジステージ最下位のチームとV・チャレンジマッチ(入替戦)を行います。
※ただし、昇格できるのは2019-20V.LEAGUE・S1ライセンスを保有したチームに限ります。もし2位のチームがライセンスを保有してない場合、入替戦も行われないようです。
参考 SEASON GUIDE LINE|大会要項|Vリーグオフィシャルサイト
関連記事(外部)

ヴィクトリーナ姫路が3連勝、次戦でV1昇格決定も | サンテレビニュース
ヴィクトリーナ姫路 3-0 プレステージ・インターナショナルアランマーレ (25-19 25-15 25-16) 女子バレーボールV2リーグのプレーオフ「ファイナル6」が10日、愛知県刈谷市で行われ、首位ヴィクトリーナ姫路は4位アランマーレにストレート勝ち。次戦(16日、山形県酒田市)の結果次第でV1昇格が決まる可能性...
404 Not found.
404 Not found.
301 Moved Permanently
チャレンジステージの順位表(2019/3/9終了時点)
順 位 | チ | ム | 試 合 数 | 勝 数 | 負 数 | ポ イ ン ト |
---|---|---|---|---|---|
1 | 岡山 | 1 | 1 | 0 | 4 |
2 | KUROBE | 1 | 0 | 1 | 1 |
3 | PFU | ─ | ─ | ─ | 0 |
※レギュラーラウンドの両カンファレンスの順位ごとにポイントが付与されます。5位→岡山・KUROBE(1P)、6位→PFU(なし)
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンドのポイント数が高いチームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|チャレンジステージ|Vリーグオフィシャルサイト
※順位はポイントを優先とし、ポイントが並んだ場合はレギュラーラウンドのポイント数が高いチームが上位となります。
参考 2018-19 ファイナルステージ大会概要|チャレンジステージ|Vリーグオフィシャルサイト
岡山シーガルズのV1残留は確定。入替戦に回るのはKUROBEかPFUに絞られました。
V2降格の条件
チャレンジステージ最下位になったチームは、V2リーグ2位のチームとチャレンジマッチ(入替戦)を行い、負けたら降格となります。
※ただし、V2リーグ2位のチームが2019-20V.LEAGUE・S1ライセンスを保有してない場合は、チャレンジマッチ(入替戦)は行われません。
関連記事(外部)

シーガルズ、完勝でV1残留決定 チャレンジSでKUROBE破る:山陽新聞デジタル|さんデジ
バレーボールV1女子の東西下位チームによる9~11位決定リーグ「チャレンジステージ」は9日、岩手県...